天津菅麻プロジェクト 刈取神事&麻績み体験・講座【麻糸産み後継者養成講座(初級・中級)入門講座+麻績み体験】
四月に行われた種蒔神事から、三カ月が経ち、無事、麻が収穫の時期を迎えました。
今年の麻の豊作の感謝と刈取の安全を祈願して、刈取神事を執り行います。
皆様に応援していただき、スクスクと育った麻畑をご覧いただく機会となります。ご多用中とは存じますが、ぜひともご参列賜りますようご案内申し上げます。
日 時:2024年 7月21日 (日) 10時~11時
場 所:さいくう平安の杜となり・麻績畑
(雨天時:さいくう平安の杜・西脇殿)
※畑の中に入ることや麻に触れることはできません。
※麻の刈取は別日に行います。
※刈取行事は、株式会社伊勢麻及び 一社)伊勢麻振興協会も参画する「天津菅麻プロジェクト」の一環として行うものです。お申込等は不要でございますので、お気軽にお越しいただければと存じます。
天津菅麻プロジェクト 刈取神事&麻績み体験・講座【麻糸産み後継者養成講座(初級・中級)入門講座+麻績み体験】
ーーーー
1.麻糸産み後継者育成講座(中級)
美しく丈夫な麻糸を績むための、前工程である、「手がらみ」「麻裂き」の技術を学びます。
材料は、伊勢麻の繊維を使用します。
修了後は、ご自分で裂いた大麻繊維から、糸を績み紡ぐことができるようになります。
その他、各自の進度に合わせた個別指導を含みます。
麻糸績み技能者「よりひめ」の活動を希望されている方は、必須取得技術となります。
日 時:令和6年7月20日(土) 10:00~15:30
場 所:いつき会館(〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川1050−2)
参加料金:23,500円(受講料22,000円+お弁当費1,500円)
募集人数:8名(事前申込制)
ーーーー
2.麻糸産み後継者養成講座(初級)
日本古来の大麻について知り、麻糸績みの技術を習得できる講座です。
材料は、伊勢麻の繊維を使用します。
麻糸産み講座公認インストラクターが、お一人お一人に合わせて、伝統技術をお伝えしますので、初めての方でも安心して受講することができます。
大麻繊維から糸になるまで、楽しみながら学び、最後は、ご自分で績み紡いだ麻糸を、お持ち帰りいただけます。
初級講座修了後は、麻糸産みサークル(有料)に参加することができます。
麻糸績みに必要な、新しい技術を習得できる講座です。
日 時:令和6年7月20日(土) 10:30~16:00
場 所:いつき会館( 〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川1050−2)
参加料金:23,500円(受講料22,000円+お弁当費1,500円)
募集人数:8名(事前申込制)
ーーーー
3.麻糸産みサークル
全国各地の麻糸産み後継者養成講座(初級・中級)を学ばれた方が集まり、皆で楽しく麻糸産みの復習を行います。
久しぶりに麻に触りたい方や基礎をもう一度教えてほしい方、皆で楽しく麻糸産みをした方…。
今回は、たくさんの方にお越し頂きたい為、2部構成で募集を行います。
是非、ご参加下さい。
日 時:令和6年7月20日(土) 1部 13:30~15:30
2部 16:00~18:00
場 所:いつき会館( 〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川1050−2)
参加料金:各部 4,000円(材料費別途)
募集人数:1部 8名/2部 16名(事前申込制)
ーーーー
4.刈取神事&~日本古来の麻糸作りとは~入門講座+麻績み体験
今年、4月に種蒔きを行った麻績畑で刈取神事を行います。
皆様と刈取神事を見守り、その後、麻糸作りの基礎の学びを深めましょう。
麻績みは、手から手へと、受け継がれてきた手仕事です。しかし現代では、様々な事情で大麻糸が激減しています。
日本古来の麻糸作りは、機械で生み出すことが難しい技術です。手わざの大切さ、その奥深さを知り、体験してみませんか?
産業レベルの麻糸作りを続ける、麻糸績み技能者「よりひめ」だからこそお伝えできる「技」と「心」をあなたにお届けします。
実際に績み紡いで、麻糸を作ります。最後はおがらに巻いて、 ご自分で作った麻糸をお持ち帰りいただけます。
〈内容〉
・刈取神事(各自、自由参加)
・日本古来の麻糸作り(種から布になるまで)
・大麻の糸作り(糸績み・実演)
・大麻の糸作り(糸紡ぎ・実演)
・技術継承について
・麻績み体験(績む、紡ぐ)
日 時:令和6年7月21日(日) 13:30~16:30
集合場所:いつき会館( 〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川1050−2)
※刈取神事は、10:00~11:00に行われます。
こちらにつきましては、見学自由となっております。なお、ツアーやガイド等は行いません。
参加料金:5,000円(材料費込み)
募集人数:20名(事前申込制)
Comments